
森のしずくって実際どうなの?実際の口コミを知りたい!



インスタでよく見るけど、うちも施工した方がいいのかな’?



価格はどのくらいなのかな?
こんなお悩みを解決していきます!
フロアコーティングは安くない金額なので、新築時に施工するかどうかは迷うポイントですよね。



家づくりはどこを減額するか、取捨選択の連続なので、私もとても悩みました…。
でも、「うちには子どもがいるからやっておいた方がいい!」という夫の意見を採用し、思い切って施工することに。
結果的に、これが大正解でした!
「やってよかった」と思える1番の理由は、おもちゃを落とされたり、ジュースをこぼされたりしてもイライラせずに済んでいるからです。
数あるフロアコーティングのなかで「森のしずく」を選んだ理由は、以下の通りです。
- 自分でつけたキズも含めて、30年間何度でも無償で補修してくれる
- 赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫なコーティング剤を使用している
- 併用可能な8種類の割引と5つの特典でオトクに施工ができる
8種類の割引のうち「紹介割引」は、実際に森のしずくを施工した人から紹介を受けた場合のみ適用になる、特別な割引です。



今すぐを紹介を受けたい人は、下のボタンからコードを受け取ってください。
匿名OK・24時間以内に対応!
この記事では、実際に森のしずくでフロアコーティングを施工した私が、その魅力や費用、安くする方法まで徹底解説します。
口コミや見積もりをもっと知りたい人は、このまま読み進めてみてくださいね。
フロアコーティングの魅力を大調査!しないと後悔する?


しかし一方で、
- おもちゃを落として床がボロボロになってしまった
- 想像以上に床のキズが目立つ
という声もあり、フロアコーティングをしなかったことを後悔している人も……。
ついてしまってからでは遅い「キズ」や「汚れ」から床を守ってくれるのが、フロアコーティングなんです!
「SNSで施工している人よく見るけど、本当に必要?」と思っているあなたに、フロアコーティングの魅力を1から解説します♪
〜タップして読みたい場所へジャンプ!〜



1つずつ解説していきます!
なぜ新築時に選ばれる?フロアコーティングの魅力とは?
フロアコーティングとは、専用の塗料をぬり、さまざまなダメージから床を守るための施工のことです。
新築のときに施工すれば、キズや汚れ、水から守ってくれるだけでなく、床を長持ちさせることもできるため、多くの人に選ばれています。
子どもが小さいうちは、おもちゃを落としてキズがついたり、落書きされたりなんてことも多いですよね…。



旧宅では床にボールペンで落書きされてしまい、退去時に修繕しました(泣)
せっかくの新築だし、「きれいな床を保ちたい」というのはみんな共通の思いですよね。
そんな願いをストレスなく叶えてくれるのが、フロアコーティングです。
フロアコーティングは森のしずくがおすすめな理由
フロアコーティングをすると、掃除が簡単になるだけでなく、床の劣化も防いでくれます。
シートフローリングの耐用年数は約10年から20年が一般的です。
将来的にリフォームすることを考えたら、フロアコーティングの方が安く済む可能性が高いです。
| フローリング全面張り替え | フロアコーティング全面施工 |
|---|---|
| 約50万円~ | 約30万円~ |
森のしずくなら、自分でつけてしまったキズも30年間何度でも無償で補修してくれます。
床の補修はアフターサービスの対象外という会社も多いですが、森のしずくはこの充実した保証内容が魅力です。
さらに、森のしずくのフロアコーティングにはママに嬉しいポイントがたくさんあります。


森のしずく独自のこれらの特徴で、子どもがいるとありがちなトラブルから床を守ってくれるから、本当にストレスフリーです♪



友達が子どもをつれて来たときも「気をつかわずに遊んでね」と言ってあげられます。
フロアコーティングはしないと後悔する?
フロアコーティングは決して安くないので、無理をしてまで施工する必要はありません。



家を建てるなると、家具や引っ越し費用でお金がどんどん飛んでいきますよね。
後悔がないよう、よく検討してから「やる・やらない」を決めるとよいでしょう!
実は、SNS上ではこんな声も見られます。
- 一条工務店の床はキズがつきやすい
- 引っ越しでモノを落として床に傷をつけてしまった



実はわが家も、入居1日目で子どもの踏み台を倒してしまい、盛大に穴をあけました。
もし森のしずくを施工していなかったら、盛大に凹んでしばらくご飯も喉を通らなかったのではないかと思います…。
「新築で床にキズがついたら立ち直れないだろうな。」と思う方は、迷わず施工するのをオススメします!



おかげで私は、新築の床に子どもがおもちゃを落とされてもイライラせずに済んでいます。
もし施工するか迷っている場合は、無料の見積もりだけでも取っておきましょう。
見積もりを取れば、フロアコーティングに必要な金額の目安が分かり、家づくり全体での予算も把握しやすくなります。
見積もりの際には、紹介割引を忘れずに適用してくださいね。
紹介割引は、初回見積もりでのみ適用できる特別な割引制度です。
わが家も紹介割引を使って、2万円以上安く施工できました。
これから見積もりを依頼する人は、今すぐ下のボタンから紹介コードを受け取ってくださいね。
匿名OK・24時間以内に対応!
【森のしずく】のフロアコーティングは2種類!
ここからは、森のしずくのコーティング種類について解説します!
〜タップして読みたい場所へジャンプ!〜



1つずつ解説していきます。
どちらも塩素系やアルコールの消毒剤にも対応していて、小さなお子さんがいるご家庭でも心強い存在です。
また赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫な安全性の高いコーティング剤を使用しているので、子育て世帯でも安心して施工できますよ。
高級感ある光沢感が魅力の【ナノピークス】
「ナノピークス」は、森のしずくが開発した独自のガラスコーティング。
多くのご家庭でよく使われている「シートフローリング」と相性がよいのが特長です。
一条工務店のモクリアやEBコートはシートフローリングだから、ナノピークスとの相性も◎です。
程よい光沢で、お部屋をぱっと明るく見せてくれます。
グリップ効果があり、床が滑りにくくなるので、お子さまやペットが元気に走り回っても安心です。



走り回っても滑らないので、うちの犬も毎日楽しそうに遊んでいます。


また、目に見えないほど細かい粒子でコーティングしてくれるので、水や汚れをはじいてお掃除もラクにできます。
クレヨンや油性マジックの落書きも、さっと拭くだけでキレイに落とせるんです。



実際に、子どもがお絵描き中に床にはみ出てしまったクレヨンも、一瞬でキレイにできました!
- 汚れや傷をとにかくつきにくくしたい
- ツヤのある高級感のある仕上がりが好み
- 床に撥水性・耐久性をしっかり求めたい
- ペットや小さなお子さんがいて、掃除の手間を減らしたい
- 光沢があることで部屋を明るく広く見せたい
自然な質感を残せる【ナノガラスコート】
「ナノガラスコート」は、控えめなツヤで、木の風合いや質感を大切にしたい方にぴったりのガラスコーティングです。
フローリング本来の肌触りをそのまま保ってくれるので、「自然な質感を大切にしたい」「足触りが変わるのはイヤ」という方にもオススメです。
塗膜の厚みは0.02mmと薄めながらも、硬さは鉛筆の芯でいうと8H相当の硬さがあります。
そのため、毎日の生活の中で起こりがちな擦り傷や摩耗、乾燥によるひび割れなどからもフローリングをしっかり守ってくれます。
- 自然な風合いやマットな質感を残したい
- フローリングの見た目をほぼ変えずに保護したい
- 落ち着いた雰囲気のインテリアを大切にしたい
- 足触りの心地よさを重視したい
- 経年劣化や傷を目立ちにくくしたい
フロアコーティング【森のしずく】はいくら?わが家の見積もり大公開!
フロアコーティングをしたいとは思うけど、ネックになるのは金銭面ですよね。
実際にいくらかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか?
ここからは、わが家の見積もりを参考にしながら、1円でも安く施工する方法を説明しますよ。
〜タップして読みたい場所へジャンプ!〜
フロアコーティングにかかった費用を大公開!
フロアコーティングには興味があるけど、実際にいくらかかるのかは1番気になるポイントですよね!
決して安くはないフロアコーティングですが、森のしずくにはだれでも使える割引制度があるんです。
わが家もお得になるサービスを組み合わせて、15万円以上も安く施工できました!
\わが家の見積もりはこちら!/


併用できる割引も多いので、上手に活用すれば新築に伴う出費を抑えてフロアコーティングをできますよ。
森のしずくで使える8つの割引はこちら
森のしずくのフロアコーティングで使える割引制度は、全部で8つ!
「新築のタイミングで少しでも安く施工したい!」というあなたは、ぜひ活用してくださいね♪
| 内容 | 割引率 | 適用条件 |
|---|---|---|
| 公式LINE マイページ ログイン割引 | 5%OFF | 森のしずくのLINE公式アカウントをお友だち登録し、マイページにログインする |
| ご新築割引 | 5%OFF | 新築物件でフロアコーティングを施工する場合に適用 |
| モニター割引 | 5%OFF | 施工後の写真の撮影および公式サイト等での掲載を許可する |
| 全面施工割引 | 15%OFF | 物件全面のフロアコーティングを依頼する |
| 早期申込割引 (最終見積もり からの割引) | 2%or3% | ・仮予約日から3カ月前のお申込みで3%OFF ・仮予約日から2カ月前のお申込みで、2%OFF |
| 直前割引 (早期申込割引との併用不可) | 2万円~5万円 | 施工日まで2週間以内の森のしずく指定日にて施工する |
| リピート割引 | 5% | 過去に森のしずくで施工したことがある人のみ適用 |
| 紹介割引 | 5% | 初回見積もり時に紹介コードを入力する |
なかでも「紹介割引」は、実際に施工した人からの紹介でしか使えない、ちょっと特別な割引です。



私は紹介で2万円以上安くなったので、絶対に使った方がいい!
初回見積もりを依頼するときに、紹介者の名前もしくは紹介コードを入力すると適用されます♪
ご希望の方は、下のボタンからご連絡くださいね。
匿名OK・24時間以内に対応!
紹介コードを入力するタイミングは、初回見積もりの申込み時だけ!
それ以降では適用されませんので、ご注意ください。
見逃せない5つの特典!一条工務店限定の嬉しい内容も
割引だけでも嬉しいのに、森のしずくではさらに5つの特典が用意されているんです!
こちらも合わせて活用すれば、「ずっときれいが続くおうち」が叶いますよ♪
| 内容 | 特典 | 適応条件 |
|---|---|---|
| 全面施工特典 | ・水回り防汚コートセット ・トイレ ・洗面部(脱衣所含む)床面コート | フロアコーティングを全面施工する |
| ショールーム ご来場特典 | ・防虫コート(全収納) ・クロス防カビコート ・水回り防カビコート(キッチン・浴室・洗面・トイレ) ・内覧同行サービス | 埼玉、千葉、名古屋、神戸、仙台、東京、福岡の各ショールームに来場した方 |
| サービスフロアコーティング | 施工面に隣接した3帖以下の収納(ウォークインクローゼット含む)をサービスで施工 | 見積もり時の施工面積に含めずサービス |
| お振込み特典 | ・玄関タイルコート ・収納防カビコート | 施工代金を一週間前までに銀行振込するか、当日施工後に現金にて支払い |
| 一条工務店特典 | ・スリットスライダー ・シューズクローク ・リモコンニッチ防汚コート | 一条工務店の施主が森のしずくを利用 |
森のしずくは一条工務店の施主に多く選ばれているから、特別な特典もあるんです♪
せっかく一条工務店で建てたのなら、特典を使える森のしずくでフロアコーティングするのがおすすめですよ。
お得な制度をフル活用して、納得のいくフロアコーティングをしましょう♪
【簡単解説】森のしずくのフロアコーティング手順はこの5ステップ!
森のしずくのフロアコーティングは、申し込みから施工完了までの流れがわかりやすく、初めての人でも安心です。
ここからは、実際に私が体験した流れをもとに、5つのステップでご紹介します♪
無料サンプル・見積もりの請求
まずは、見積もりと無料サンプルの請求からスタート。
森のしずく公式サイトの「サンプル請求フォーム」から申請してくださいね。
見積もりのPDFをメールで送ってもらえるほか、ご自宅にサンプルセットが届きます。



もちろん、この時点でお金は一切かかりません♪
強引な営業もありませんでしたよ。
匿名OK・24時間以内に対応!
森のしずくの【マイページ】に登録
資料が届いたら、森のしずくのマイページに登録しましょう。
マイページを登録したら、森のしずく公式LINEからログインして連携させましょう!
連携が完了すると、「LINE登録割引」が反映されます。
マイページから、ショールーム見学の予約や仮予約もスムーズにすすめられますよ。



サンプルを見ながら、どのコーティングを選ぶか家族で話しあっておくといいですね。
仮予約の申込み
施工したい希望日が決まったら、マイページから仮予約を入れます。
補修に来ていただいた森のしずくの社員さんに伺ったところ、4月と8月は特に混み合うそう!
枠が埋まってしまう前に、仮予約だけでも済ませましょう!
本申込み
正式に施工を依頼する場合は、仮予約した日の1ヶ月前までに本申込みをします。
マイページ、もしくはショールームでの直接申込みができます♪
| キャンセルのタイミング | キャンセル料 |
| 当日・前日 | 100% |
| 2日前 | 80% |
| 3日前 | 50% |
| 1週間前 | 30% |
| 2週間前 | 20% |
| 3週間前 | 10% |
北海道や沖縄など、航空機での移動が必要なエリアの場合はキャンセル料の規定が異なるためご注意ください。
仮予約日から2・3ヶ月前に本申込みをすれば、早期申込割引を受けられますよ!
見積もりをとっただけでは適用されないため、必ず仮予約・本申込みを行いましょう。
施工当日
前日に確認の電話連絡があり、当日は新居で森のしずくの施工スタッフと合流します。
キズや補修箇所、施工内容の確認が終わったら、あとはお任せ。
作業が完了したら、仕上がりを確認して終了です♪



翌日から引っ越しOKですよ♪
フロアコーティングは森のしずくがおすすめ!のまとめ
本記事では、フロアコーティング【森のしずく】について徹底解説しました!
フロアコーティングをすると、掃除が楽になるだけでなく、子どものいたずらにもイライラせずに済む「心のゆとり」を手に入れられますよ♪
森のしずくのフロアコーティングは、そのくらい満足度が高いものでした!
最後に、今回のおさらいをしておきましょう。
- 森のしずくは、自分で付けてしまったキズも30年間無償で保証
- 施工できるのは新築・リフォームのタイミングのみ
- 森のしずくのフロアコーティングは程よい光沢感の「ナノピークス」と、フローリングの質感を活かせる「ナノガラスコート」の2種類
- 8つの割引制度を5つの特典があり、組み合わせて使えば15万円以上安く施工することもできる
なかでも「紹介割引」は、森のしずくでフロアコーティングをした人からの紹介がないと受けられない特別な制度。
しかもこの割引、初回の見積もり申込み時に紹介コードを入力した場合にしか使えないので、タイミングを逃すと適用できません!
「身近に森のしずくでフロアコーティングをした人がいない……。」という場合は、私からも紹介できますよ。
わが家は紹介割引だけで2万円以上も安く施工できました♪
同じ施工をするなら、少しでもお得にできるとうれしいですよね。
あなたも下のフォームから紹介コードを受け取って、かしこくお得にフロアコーティングを♪
匿名OK・24時間以内に対応!










コメント