MENU
《35万円分の特典》一条工務店のご紹介はこちらから

一条工務店の紹介制度|ハグミーやアイスマイルでも使うべき理由3つ

当ページのリンクには広告が含まれています。
一条工務店の紹介制度|ハグミーやアイスマイルでも使うべき理由3つ

ハグミーやアイスマイルだと紹介制度が使えないって損だな…。

特典がつかないなら、紹介を受ける意味はないんじゃないかな?

こんな悩みを解決していくよ!

まずはじめに、ハグミーやアイスマイルだと紹介が受けられないというのはウソだから安心してね!

ただし、本来もらえるはずの35万円相当のオプションが受け取れないというデメリットがあるの。

だからといって、紹介を受けないのは損だよ!

この記事で、詳しく解説していくね!

紹介は、展示場に行く前じゃないと受けることができないよ。

後悔する前に、簡単な登録を済ませちゃおう〜!

\完全無料!たったの3分/

一条工務店紹介フォーム
  • トップクラスの営業が担当になりやすい
  • 契約時に35万円相当のオプションプレゼント
  • 来場するだけで1,000円分のクオカードプレゼント
ご契約の縛りなし!

一条工務店の紹介制度についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてね!

目次

一条工務店の紹介制度はハグミーやアイスマイルでも使える!

家の模型とお金
紹介制度の概要を解説
\タップで読みたいところへジャンプ/

1つずつ見ていこう〜!

ハグミーとアイスマイルは35万円特典の対象外

まず初めに、一条工務店で家を建てる可能性が1%でもある人は、みんな紹介を受けられるから安心してね!

紹介制度を利用するメリット
  • ご契約で35万円相当のオプションプレゼント
  • 展示場に来場で1,000円分のQUOカードプレゼント
  • 店長クラスの優秀な営業が担当になりやすい

ただし、ハグミーやアイスマイルは35万円相当の特典プレゼントは受け取れないの…。

ハグミーやアイスマイルは「企画型住宅」と言って、あらかじめ決まっているプランの中から間取りを選ぶスタイルだよ!

他の商品に比べて、コスパよく一条工務店の家を建てられるのが魅力なの!

極限までコストを削った商品だから、35万円相当のオプション特典は対象外なんだね。

35万円相当の特典がもらえる商品タイプを解説

紹介を受けて、35万円相当のオプションが受け取れる商品をまとめたのがこちら。

  • グランスマート(GRAND SMART)
  • グランセゾン(GRAND SAISON)
  • アイスマート(i-smart)
  • アイキューブ(i-cube)
  • セゾン(SAISON)
  • セゾンA(SAISON A)
  • ブリアール(Brillart)
  • 百年

ハグミーとアイスマイル以外の商品なら、紹介制度の35万円相当の特典がもらえるんだね!

ところで35万円相当の特典って、どんなのがあるの?

一条工務店の紹介制度(公式)
  • カップボード
  • アイランドキッチン
  • AVリビングボード
  • JBL社製5.1chスピーカーセット
  • シャワールーム

この中から好きなものを選べるんだけど、ほとんどの人が1番高額なカップボードを選ぶよ!

カップボードは通常だと35万円相当のオプションなの。

一条工務店は一割の引交渉ができないから、紹介制度は絶対に使うべきだね!

\完全無料!たったの3分/

リンク先:紹介フォーム

ハグミーやアイスマイルでも紹介を受けるべき理由

家の切り絵と電卓

店長クラスの優秀な営業が担当になりやすい

紹介制度を利用する1番のメリットと言ってもいいのが、店長クラスが営業担当になりやすいことだよ!

正直言って、優秀な営業がつくのは35万円の特典よりも価値があると思う!

家づくりは土地選びや間取り作成など、専門知識が必要な場面がたくさんあるの…。

経験値と知識量はイコールだから、私は店長さんに担当してもらって助かった場面が数えきれないほどあるよ!

例えばだけど、土地情報を不動産屋さんから直接仕入れてくれてたの。

地主さんから「売りたい」って話があった次の日には情報をいただいたから、インターネット上に載る前の好条件な土地をGETできたんだよね。

これは間違いなく、わが家の営業さんが不動産屋と強いコネクションを持っていたおかげ!

打ち合わせ中に商品タイプが変更になる可能性がある

ハグミーやアイスマイルを検討していたけど、打ち合わせ中に商品タイプが変わるのって、実はよくある話だよ。

実は私の妹も一条工務店で建築中なんだけど、実際にハグミーからアイキューブに変更したの。

ハグミーは高コスパで人気の商品だけど、間取りに制限があるのがネック…。

打ち合わせを進めていくうちに「やっぱり自由設計の商品で1から間取りを考えたい!」となるケースは意外と多いよ。

どの商品を選んでも後悔しなくて済むように、紹介だけは受けておくべきだよ!

展示場に来場するだけで1,000円分のクオカードがもらえる

紹介登録をすると、2週間ほどで自宅に招待状が届くの。

招待状を持って展示場に行くだけで1,000円分のクオカードがもらえるよ!

無料の登録を済ませるだけなのに1,000円もらえるなんて、ちょっぴり得した気分だよね。

\完全無料!たったの3分/

リンク先:紹介フォーム

3分で完了!紹介制度の流れを簡単5STEPで解説

家の模型と会議の様子
紹介制度の流れを5STEPで解説
\タップで読みたいところへジャンプ/

詳しく説明していくよ!

STEP①紹介を依頼する

まわりの一条工務店オーナーに紹介を依頼しよう!

必ず展示場に行く前に登録を済ませてね。

もしも知り合いに一条工務店オーナーがいなければ、私からも紹介できるよ。

コチラから紹介フォームにうつり、登録に必要なお客様情報(お名前・メールアドレス・電話番号・ご住所)を入力してね。

入力は3分ほどで終わるよ♪

一条工務店の紹介フォーム

STEP②紹介登録をする

いただいた情報をもとに、一条工務店の紹介専用サイトより紹介登録をするよ。

これは「紹介する人」がする作業なので、「紹介を受ける人」は何もしなくてOK

当サイトだと、24時間以内に登録を完了させているよ。

STEP③招待状が届く

紹介登録が完了すると、ご自宅に「招待状」「案内冊子」が届くの!

同じくらいのタイミングで、営業担当から連絡がくる場合もあるよ。

もしも、「展示場へ行くのはまだ先だけど、登録だけ済ませておきたい!」という場合は、招待状&ご案内冊子のみ郵送することもできるから安心してね。

まだ展示場へ行く予定がない場合は、紹介フォームの【ご質問・ご要望など】で教えてもらえればOK♪

コピペして貼り付けると簡単!

ご案内冊子の郵送のみ希望

案内冊子のみ送付であれば、営業担当から連絡が入ることはないよ!

好きなタイミングで展示場を予約してね。

STEP④招待状を持って展示場へ行く

届いた招待状を持って展示場へ行けば、1,000円のギフトカードがもらえるよ!

スムーズに案内してもらえるよう、予約してから展示場に行こう。

STEP⑤契約時に特典を選ぶ

打ち合わせでの中で、35万円相当のオプションのなかから好きなものを選べるよ。

もちろん、すぐに契約しなくても大丈夫。

ほかのハウスメーカーとも比較・検討して、納得のいく家づくりをしてね!

\完全無料!たったの3分/

リンク先:紹介フォーム

【Q&A】よくある質問をまとめて解決

家の模型

紹介を受けるにあたって疑問に思うことがあれば、気軽にお問合せフォームから連絡してね!

1つずつ回答するよ!

①すぐ建てなくても紹介を受けて大丈夫?

一条工務店の紹介制度は、すぐに契約する予定がなくても利用できるよ。

「まだ家を建てるのは先の話だから、紹介を受けるのは早いかな…?」と思ってる人はいないかな?

今のうちに理想の間取りや費用感を把握しておけば、いざ建てるってなったときに慌てずに済むよ。

実際に「3年以内に建てられたらいいな…。」という人も、紹介を受けて展示場を見学しているケースは多いよ!

家づくりのイメージは早いうちに膨らませておこう!

②紹介制度を使うと営業がしつこくなる?

紹介制度を使って来場する方の多くは、「まずは情報収集から始めたい」という段階だから安心してね。

一条工務店で建てるか分からないのに、しつこく営業されたら困っちゃう…。

しつこい営業が苦手な場合は、紹介フォームの【ご質問・ご要望など】で教えてくれれば大丈夫。

  • 訪問での営業は控えてほしい
  • この時間の連絡は避けてほしい

といったご希望があれば、私からも一条工務店にお伝えしてるよ。

③紹介してもらったら断りにくい?

紹介制度を使っても契約に至らないケースは多いよ!

ハウスメーカーを検討している段階で紹介してもらうのは、なかなかハードルが高いよね…。

ネット経由での紹介なら、「断ったら紹介してくれた人と気まずくなるかな…。」なんて思う必要はないよ。

SNSやブログを通じての紹介は一条工務店でも認められてるから安心してね。

④紹介登録はいつ反映される?

私からの紹介であれば、遅くとも24時間以内に登録が完了するよ!

紹介フォームの入力が終わると、私に通知が来るようになってるの。

その後、私が一条工務店の専用アプリに反映すれば、紹介登録は完了だよ。

私は在宅ワークで1日中パソコンに張り付いてるから、急ぎの人も安心して大丈夫!

⑤展示場を予約しちゃったけど間に合う?

予約しただけで、展示場に行っていなければ間に合うよ!

「明日の予約をしてしまってる…!」という場合は、急いで登録しよう。

私は仕事柄、1日中パソコンとスマホに張り付いてる!

急ぎの場合は、その旨を教えてくれればすぐに手続きするから安心してね。

⑥資料請求をしちゃったけど間に合う?

資料請求だけであれば間に合うケースがほとんどだよ。

営業担当は決まっている場合があるけど、35万円相当の特典は受けられる!

諦めずに紹介登録はしておいた方がよさそうだね!

⑦一条工務店には何て説明すればいい?

「ネット経由での紹介です。」と伝えてもらって大丈夫だよ!

SNSやブログ経由での紹介は、一条工務店でも認められているの。

私の営業さんが最近担当したお客様は、ユーチューバーからの紹介だったんだって!

知り合い以外からの紹介は今とても増えているから、不安にならなくていいよ。

⑧住んでいる地域が違くても紹介してもらえる?

日本全国紹介OK

沖縄県以外の日本全国で紹介可能だよ!

私と違うエリアの場合はその地域で優秀な営業が担当になるから安心してね。

ハグミーとアイスマイルの特徴を簡単に解説

家の模型を持っている

一条工務店の家をコスパよく手に入れられる【ハグミー】

1800万円前後(建物本体価格)で一条工務店の家を手に入れられる高コスパ商品だよ!

100通りの中から自分に合った間取りを選ぶ「規格型住宅」だから、価格を抑えられるの。

「一条工務店の家が気になるけど、高くて手が届かなそう…。」と悩んでいる人はいないかな?

そんな人でも、一度は一条工務店で話を聞いてみよう!

ローコストメーカーと契約直前、「最後に一条工務店も見ておきたい!」と展示場にいって、そのまま乗り換えた人を知ってるよ。

予算に限りがあるけど、ハグミーなら憧れの一条工務店で建てられるかも!

太陽光発電&全館床暖房が標準搭載の【アイスマイル】

アイスマイルはハグミーと同じく、決まったプランの中から間取りを選ぶ「規格型住宅」だよ。

ハグミーではオプション扱いの、太陽光発電&蓄電池に加えて、全館床暖房まで標準搭載されてるのが特徴!

ハグミーの上位互換のような感じだね!

価格を抑えてコスパよく家づくりをしたい人にはぴったりのモデルだよ。

ちなみに、自由に間取りを決めたい人は自由設計のアイスマイルプラスもおすすめ!

予算面も含めて実際に展示場で話を聞いてみると、自分になった商品が見つかるよ。

展示場に行く前には、紹介登録も忘れずにね!

\完全無料!たったの3分/

リンク先:紹介フォーム

まとめ:ハグミーやアイスマイルでも紹介制度を使って後悔しない家づくりをしよう!

4人家族が座っている

現時点でハグミーやアイスマイルを検討していても、展示場に行く前に紹介登録は済ませておこう!

ハグミーでも紹介を受けておくメリットは以下の3つ。

  • 打ち合わせ中に商品タイプが変更になる可能性がある
  • 店長クラスの優秀な営業が担当になりやすい
  • 展示場に来場するだけで1,000円分のクオカードプレゼント

打ち合わせを進めていくうちに、別の商品に変わるケースは意外と多いの。

そうなった場合に「紹介を受けておくべきだった!」と後悔しても遅いよ…。

展示場に行った後だと、一切紹介が受けられなくなるから注意してね!

紹介制度は、建てるかどうか迷っている段階でも使えるから、忘れないうちに登録してね。

今すぐ下のボタンから紹介を受けて、お得に家づくりをスタートしよう~!

\完全無料!たったの3分/

一条工務店紹介フォーム
  • トップクラスの営業が担当になりやすい
  • 契約時に35万円相当のオプションプレゼント
  • 来場するだけで1,000円分のクオカードプレゼント
ご契約の縛りなし!

紹介制度についてもっと詳しく知りたい人はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次